紹介動画はYouTubeにアップロードされているもので版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権保有者様からの苦情や警告、削除要請等がありましたら速やかに指示に従い適切な処置を講じます。
長崎バイオパーク のカピバラさんは露天風呂が大好き。南米の暖かい水辺に生息するネズミの仲間で世界最大のカピバラは水浴びが大好きなんですが、さすがに日本の冬は寒く水には入りません。そこで露天風呂を作りました。カピバラさん達は大喜び1畳ほどの湯船にぎゅうぎゅになりながら入浴しています。打たせ湯では気持ちよさそうに頭にお湯に打たれています。
2009年2月23日公開された深海魚デメニギス(学名:Macropinna microstoma)全長約15cm。2004年アメリカ、カリフォルニア州中央沿岸部沖の深海で生きたデメニギスをモントレー湾水族館研究所(MBARI)が発見し撮影に成功しました。1939年以降その存在は確認されていますが透明な頭部は非常に柔らかく網で引き揚げられる過程で傷つけられ潰れてしまい無傷のまま発見されたのは今回が初めてになります。頭部正面に目のように見える部分は鼻にあたり、目は透明な頭の中に緑色部分の下に有る灰色の円筒部分でほぼ真上を向いていて回転することが分かっています。
【関連サイト】
透明な頭をもつ深海魚デメニギス- ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
深海の闇を見通すデメニギスの管状眼 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
オーストラリアに生息するフクロモモンガ(Sugar glider)体長16cm-20cm体重90g-150g。前足と後ろ足の間にある飛膜を広げて滑空します。その飛行距離は時には100mにおよぶこともあります。自然ではなかなかお目にかかれません。メスはお腹に袋がありここで赤ちゃんを育てます。夜行性で甘いものを好み花の蜜や樹液、昆虫、植物の種などを食べます。よくムササビとモモンガを間違える人がいますがムササビは体長が大きく50cmぐらいあります。
世界最小の脊椎動物が発見されました。ワレアピグミーシーホースは成長しても体長2.5cmにもみたない新種のタツノオトシゴです。インドネシアのワレア島付近の珊瑚礁で発見されました。その姿は珊瑚に擬態しているのでよく見つけられたものだと関心しました。この他にも4種発見されています。
パンダも花粉症なのかな?
連続15回もくしゃみをしています。
つらそう
2009年2月7日オーストラリア南東部ビクトリア(Victoria)州で起こった山火事は33万ヘクタール以上も焼き尽くしオーストラリア史上最悪の被害規模となりました。そんな中1頭のコアラが消防士デイブ・ツリー(Dave Tree)さんに救出され話題となりました。コアラは足に重度の火傷を負っていてペットボトルの水を差し出すとツリーさんの手を握って水を飲んでいます。ツリーさんは「あんな山火事を耐えていたなんて、怖かっただろう?」と話しかけていました。この子はサムと名付けられ野生動物保護施設で手当てを受け、少しずつ回復しているそうです。
【関連サイト】
山火事を生き延びたコアラのサム、動画サイトで話題に オーストラリア 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News
2009年2月11日北海道釧路川河口幣舞(ぬさまい)橋付近で体長は約1メートルほどのラッコが発見されました。貝をお腹の上に乗せて食べたりクルクル回転したり元気な姿が確認され釧路川にちなんで「くーちゃん」の愛称で呼ばれています。通常は北大西洋の千島列島などに生息していますがなんらかの理由で川に迷い込んだと思われます。
上手にだるまさんが転んだをします。
これは猫の狩の習性なんですよね。
でもかわいい
☆☆動物☆☆
☆☆動物情報☆☆
☆☆動画紹介☆☆
☆☆画像☆☆
☆☆2ch/ニュース☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆ランキング ☆☆